読み込み中
読み込み中
初めての方へ

初めての方へ

院長挨拶

Greeting
院長挨拶
院長挨拶
院長挨拶
こんにちは。ミルキーウェイ動物病院院長・獣医師の真弓博臣です。
2002年4月にミルキーウェイ動物病院を開院して以来、たくさんの動物や飼い主さんとの出会いがありました。
動物達の治療や健康維持・管理のお手伝いをすること。そして、飼い主さんのサポートをすることはとてもやりがいのある仕事です。
私たちの癒やしや心の支えになってくれる大切な動物達に医療を提供することを喜びを日々感じています。
治療だけでなくトリミングやペットホテルとしてのご利用もお待ちしています。

診療方針

Concept
ミルキーウェイ動物病院は地域に密着した、優しい動物医療でありたいと思っています。
病気や怪我で苦しんでいる動物を助けるのはもちろん、
病気を予防して健康でいるための予防医学にも力を入れています。
診療方針
動物達の声に耳を傾け、救いの手を差し伸べるのは当然のことです。
そのために、最新鋭の設備と高度な獣医療を整えています。
診療方針診療方針
ミルキーウェイ動物病院の診療は予防治療、そして、優しい動物医療です。
診療方針

予約について

Reservation
予約について
当院では、一般診療で予約は必須ではありませんので、診察時間内にご来院いただければ順番にご案内可能です。
状況により、順番が前後する可能性がありますのでご了承お願いいたします。
また、感染予防の観点から、一部予約は受け付けております。
ご予約希望の場合はお問い合わせください。
また、わんちゃんねこちゃんドックと緊急手術以外の手術、往診は予約制となります。
予約について

時間外診療について

Night medical service
時間外診療について
当院では時間外診察については基本的には対応しておりません。
夜間まだスタッフが病院にいるときや、転送電話がつながるときなど対応可能な時は時間外診察をお受けできますが、 必ず受付をお約束するものではありません。
しかしながら、夜間に病気にならないとは限りません。そこで当院が所属するDVMs動物病院グループが運営しているDVMsどうぶつ医療センター横浜を紹介しております。
かかりつけ医が当院であることをお伝えいただくと、検査結果や治療内容が翌朝当院に連絡されるようになっております。
それによりスムーズな継続治療が可能となります。
また、わんちゃんねこちゃんドックと緊急手術以外の手術、往診は予約制となります。

診療の流れ

Flow
診療の流れ
来院いただいた場合の診療の流れは以下のようになります。
診療の流れ
まずは、診察の前に受付をしていただき、問診表にご記入いただいた上で順番をまっていただき診察となります。
診療の流れ
診療では飼い主様のおはなしを丁寧に伺って、治療以外の不安な点(しつけなど)についてもご相談いただけます。また、動物の状態も丁寧に診察して必要な治療を行います。
診療の流れ
麻酔モニター機器などは最新鋭の設備を揃えておりますし、横浜市内の同じ志をもつ開業の先生方約50人で共同購入したCTスキャンも利用して検査を行います。CTスキャンを利用する場合は、当院スタッフが責任をもってCTセンターに動物を移動させてから検査をいたします。必要に応じて緊急手術にも対応しています。
診療の流れ
診察と治療が終わりましたら、窓口でお会計をしていただき帰宅していただきます。
診療の流れ
当院では往診も可能です。往診に関しては予約制となりますので、お電話などでご予約をお願いいたします
診療の流れ

サポートについて

Support
当院では、動物との暮らしや動物の健康に関するサポートを行っています。
病気や怪我以外でも、幅広くご相談は受け付けておりますのでまずはお気軽にご相談ください。
  • 食事指導
    食事指導
  • しつけに関するご相談
    しつけに関するご相談
  • 紹介・提携
    大学病院や専門病院の
    紹介・提携
  • 経過観察
    経過観察
    (アフターケア)
  • トリミング
    トリミング
どんな事でも構いません。獣医師という専門家の立場からアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

〒232-0012 神奈川県横浜市南区南吉田町4-40-23